twitters for the day

12:46 なんだか気が付くと土曜日だった的。
16:34 死んじゃった有名人の若い頃の写真とか映像を見ると、ああ、オレも死んじゃうんだなと思いを新たにする。
16:35 子供のころから眠ってしまう意識が怖い。実際そのまま起きないというのと死との違いがよくわからない。
16:36 パソコンを使っていると技術の進歩ってあまり感じないけど、他の機材だと、へぇと思うことが多い。
16:38 サルものは追わずというけど。http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY200809060068.html
16:40 カビ毒「アフラトキシン」って猛毒なんですよね。http://tinyurl.com/59h3k8
16:43 今晩はトンカツの予定。
16:44 「ときめき」ってなんだ? とき+めく、のだろうな。問題は、とき、だよな。
16:46 いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれてときめき給ふありけり、なんで、身分はたいしたことないけど、すげーどきどきじゃんの娘がおった、というのは誤訳。
16:46 さて、ここで問題です。箪笥はひとさお、兎はいちわ。では、悪魔?
16:47 ときめきの、とき、は、鬨、じゃないのかな。
16:49 昔といっても30年くらい前かな、おフランス映画で、フレンズというのがあって、ティーネージの男女がおセックスして子供を産むというのだけど、まあ、時代ですな、ははは、だけど、そのなかで、逃亡の二人が腹減って、おセックスというシーンがあった。腹が減るとするなのか、かあちゃんかあ ...
16:51 トンカツにくらべてトンテキという言葉はマイナー気がする。
16:52 ビフテキはいうけどビフカツは言わないか。
16:52 @myrmecoleon 「時めく」と当てるみたいですのね。
16:56 10代のころは日記とか紙とかノートに書いたけど、20代後半以降は電子化なんで、結局、なーんものこらないね。逆にいえば、ネット時代になった10年はそのまま残っているけど、ネット側に。
16:59 悪魔との対話:「おまえ本当に悪魔?」「あくまで」
17:00 神との対話:「あなたは本当に神様?」「あくまで」
17:01 キリスト教の神というのを「神」って訳すのはやっぱ誤訳だっただろうし、それをいうなら「愛」とかも誤訳っぽいか。まあ、意味が変わると言えばいいか。
17:03 ウォールストリートジャーナルの社説に"no friend of economic reform"というフレーズがあってfriendという言葉の語感が、友だちというのでもないのだろうなと思った。支持者とかいう意味なんだろうけどね。友だちって支持者ではないか。ま、どうでもいいけど。
17:04 This is my lifeとか、これが私の人生、とか訳すけど、たぶん、誤訳なんだろうな。lifeってなんか、生命体というか霊的ななんかっていう語感だと思うのだけどね。ほいで、bodyのほうは、むしろ、がらんどうの入れ物みたいな語感というか。心身についての言葉の感覚が欧 ...
17:05 「人生」に相当する英単語はないんじゃなかろか。
17:09 go-went-goneって活用はあれはレトリックというか、語用の問題で、wentの現在形はwendなんだよね。send-sentと同じで。